横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る https://www.hr-mirai.com △▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワクワクみらい通信 2016.08.22 vol.497 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼ このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名 刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ て頂いております。 ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。 ▽アドレス配信停止:自社配信版 ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり) ⇒ http://www.mag2.com/m/0000179667.htm □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは、いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます! キャリアアップ助成金の中で、処遇改善コースというものがあります。 有期契約労働者等に、賃金テーブルの改定をして2%以上増額させた場合や、 正規労働者との共通の処遇制度を導入適用した場合、 あるいは週所定労働時間を25時間未満から30時間以上に延長した場合などに 支給されるものです。 この処遇改善コースの支給要件が8月5日から緩和されています。 内容は下記のリンクを参考にしてください。 https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=mirai&c=47&n=1034 詳しい内容につきましては、各労働局の職業対策課に直接お問い合わせください。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ●トピックス 【1】荒木のコラム:人と組織と社会のみらいへ 「65歳以上も雇用保険の対象に」 【2】良い労務の情報はこちらから 4166.jp 【3】第85回横須賀経営塾のお知らせ 【4】編集後記 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【1】 荒木のコラム:人と組織と社会のみらいへ 「配偶者の手当を見直そう」 雇用される人が職を失ったり、育児や介護などで仕事を休む必要が出た場合に、 給付を受けることが出来る制度が雇用保険です。 雇用保険の加入について年齢制限があり、65歳を超えて新たに加入することが 出来ません。 これが来年1月から変わることになっています。 続きはこちらからお読みください。 http://ameblo.jp/leoleo63/entry-12192614752.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【2】良い労務の情報はこちらから 4166.jp ┏━┓ ┃1. ┗┓今後設置が期待される事業所内保育所等の ┃ ┗┓ 仕事・子育て両立支援事業 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月 のテーマは「今後設置が期待される事業所内保育所等の仕事・子育て両立支 援事業」です。待機児童の受け皿として、政府が進めている「企業主導型保 育事業」や「企業主導型ベビーシッター利用者支援事業」についてとり上げ ています。ぜひ、ご覧ください。 ↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 今後設置が期待される事業所内保育所等の仕事・子育て両立支援事業 http://www.4166.jp/q_and_a_3543.html ┏━┓ ┃2. ┗┓建設業の社会保険未加入対策に向けて充実した相談体制 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 以前より、国土交通省を中心に建設業の社会保険未加入問題が大きくクロ ーズアップされ対策が行われていますが、より一層加入を促進する動きが出 てきました。そこで今回はその状況について・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.4166.jp/news_contents_3541.html ┏━┓ ┃3. ┗┓来月より厚生年金保険の資格取得時における ┃ ┗┓ 本人確認事務が変更となります ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 現在、雇用保険の資格取得の際などに記載しているマイナンバー(個人 番号)は、今後、健康保険・厚生年金保険の手続きにも導入される予定とな っています。そのため、日本年金機構では・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.4166.jp/news_contents_3540.html ┏━┓ ┃4. ┗┓登用が進む女性管理職 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 女性活躍推進法が制定され、4月より301人以上の労働者を雇用する企業は、 女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが義務づけられています。その 中では女性の管理職比率が大きなテーマ・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.4166.jp/news_contents_3525.html ┏━┓ ┃5. ┗┓おすすめ書式:解雇理由証明書 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 今回のおすすめ書式は、「解雇理由証明書」です。解雇予告した従業員か ら、退職日までの間に解雇の理由について証明書を請求された場合には、こ のような書式を交付しましょう。 ↓「解雇理由証明書」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから! http://www.4166.jp/format_1.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【3】第85回横須賀経営塾のお知らせ 横須賀三浦半島地域で継続して活動しておりますLEAPという団体があります。 企業経営に関係する国家資格者が、地域の経済の活性化のために活動する 任意の奉仕団体です。 8年前から活動していますが、次回の活動は 「人について考える」をテーマに行います。 最近は人手不足についてのご相談が非常に多くなってきていますが、 その他にも人に関する悩みは尽きません。 税理士、行政書士、司法書士、弁護士、中小企業診断士、社会保険労務士などの 専門家がそれぞれの見識で人に関する問題を一緒に考えます。 是非参加をご検討ください。 ◯テーマ : 人について考える ◯日 時 : 平成28年8月23日(火)午後6時から午後8時まで ◯場 所 : 横須賀市産業交流プラザ 京浜急行 汐入駅前 横須賀芸術劇場3階 ◯定 員 : 10名 ◯参加費 : 500円 ◯参加資格 : 中小企業経営者の方、幹部の方 参加を申し込みたい方は、お知らせください。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【4】編集後記 先日、父が他界し、 昨日密葬を行い家族だけでお見送りいたしました。 88歳まで好きな海に関わる仕事を続けられたので、幸せな人生だったと思います。 本日のコラムにも書きましたが、最後には子供世代に頼ることなく、 老後の人生を自分で歩んでおりました。 家族として悲しみももちろんありますが、 長い間ご苦労様と、出来る限り明るい気持ちで送り出そうと務めました。 夏休みに入った時期に入院し、お盆の時期に亡くなったので、 娘には夏休みとして何一つ出来ませんが、 これもひとつの人生での出来事として刻んでほしいと思っております。 お世話になっている方々には、事後のご報告で大変失礼いたしましたが、 故人の希望でもありましたので、身内だけでの密葬とさせて頂きましたこと、 何卒お許し願います。 メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。 併せてご覧下さいね。 http://https://www.hr-mirai.com/mail_magazine3.html --------------------------------------------------------------------------- 【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか? ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。 今日も最後までお読み頂きありがとうございました。 --------------------------------------------------------------------------- ◇◇ワクワクみらい通信◇◇ ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、 下記URLでメールアドレスをご記入の上、 「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。 ▽アドレス配信停止:自社配信版 ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり) ⇒ http://www.mag2.com/m/0000179667.htm ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで --------------------------------------------------------------------------- 編集発行責任者 株式会社ヒューマンリソースみらい 荒木 康之 --------------------------------------------------------------------------- □□□□□□□ 人と組織と社会の『みらい』のために □■□□□■□ 231-0014 横浜市中区常盤町2-20 □■■□■■□ ヴェラハイツ関内405 □■□■□■□ ヒューマンリソース TEL 045-650-4166 □■□□□■□ 社労士事務所 TEL 045-650-4188 □■□□□■□ 両社共通 FAX 045-650-4199 □□□□□□□ ホームページ https://www.hr-mirai.com ---------------------------------------------------------------------------