経営・人事コンサルタント 社会保険労務みらい 株式会社ヒューマンリソースみらい

横浜 賃金 退職金 人事労務コンサルタント

HOME会社紹介業務内容FAQセミナー・出版物リンクお問合せ採用情報





メールマガジン
   
横浜の小売業専門コンサルティング&社会保険労務士事務所の「みらい」が贈る
 

横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る
https://www.hr-mirai.com
△▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ワクワクみらい通信

                              2016.10.17 vol.505

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼

このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名
刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ
て頂いております。

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア
ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

こんにちは、いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます!

10月7日に「平成28年版過労死等防止対策白書」が閣議決定されました。

2014年に施行された過労死等防止対策推進法に基づき、厚生労働省から初めて
公表されたものです。

中身についてというよりも、このような白書が政府から出されるのは日本だけで
あることを、真剣に捉える必要があります。

そんな時にあまりに痛ましい事件が起きたのは本当に心苦しく思います。

詳しくはコラムをご覧ください。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●トピックス

  【1】コンサル荒木のコラム  
                「電通事件再び」
  【2】良い労務の情報はこちらから 4166.jp
  【3】編集後記


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【1】 コンサル荒木のコラム
                「電通事件再び」

女性新入社員が昨年の12月25日に飛び降り自殺したことが、過重労働が原因であ
ったとして労災認定されたことが非常に大きな問題となって、連日テレビマスコ
ミ等で取り上げられています。



政府が働き方改革を進めようとしているからなのでしょうか?

政府が過労死白書を出した直後のタイミングだったからでしょうか?

電通が不正請求の不祥事を起こした直後だったからでしょうか?



いずれも関係があるとは思いますが、一番の問題は別にあります。


電通は同じ過ちを再び起こしたからなのです。

続きはこちらから
http://ameblo.jp/leoleo63/entry-12210374077.html


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  【2】良い労務の情報はこちらから 4166.jp

┏━┓
┃1. ┗┓36協定の特別条項を適用する際の注意点
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月
のテーマは「36協定の特別条項を適用する際の注意点」です。臨時の受注や
納期変更により残業時間が増えてしまい、特別条項を適用する際の注意点に
についてとり上げています。ぜひ、ご覧ください。

↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
                36協定の特別条項を適用する際の注意点
http://www.4166.jp/q_and_a_3637.html

┏━┓
┃2. ┗┓平成28年11月30日までに実施しなければならない
┃   ┗┓                    ストレスチェック
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 昨年12月より従業員50人以上の事業場については、ストレスチェックの実
施が義務付けられています。1年に1回の実施が必要となり、初回は平成28年
11月30日までに・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_3649.html

┏━┓
┃3. ┗┓補正予算の成立を受けて見直しや新設が予定される雇用関係助成金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 先日から11月30日までの日程で臨時国会が開会しています。この国会では、
補正予算が組まれることで、雇用関係の助成金について見直し・新設等が予
定されています。この助成金の概要に関する情報が・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_3636.html

┏━┓
┃4. ┗┓おすすめ書式:年次有給休暇管理表
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 今回のおすすめ書式は、「年次有給休暇管理表」です。4月入社の従業員で
10月から年次有給休暇が付与されるという方も多いかと思います。年次有給
休暇の残日数はこのような書式を利用すること等でしっかり管理していきま
しょう。

↓「年次有給休暇管理表」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから!
http://www.4166.jp/format_2.html


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【3】編集後記

一昨日の雲ひとつない晴れ渡った青空。
いったいいつ以来でしょうかね、あんな気持ちの良い日は。

そんな好天にも恵まれながら、某会の奉仕活動として、
鶴見臨海フェスティバルにてバザーと伊勢海老とサザエの販売を行いました。

朝早くから沢山の関係者の協力を頂きながら、予
定した数量は伊勢海老とサザエも無事完売!!
沢山集まったバザーも完売!!

とても気持ちの良い達成感を味わいました。

先月の娘の学園祭での父親の会の取組ともまた一味違う、
社会奉仕としての意義を感じさせてくれた一日でした。

しかし、毎週毎週こんなこと続きますよね。
いったい私の仕事は何なんでしょうね?


メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。
併せてご覧下さいね。
https://www.hr-mirai.com/mail_magazine4.html


---------------------------------------------------------------------------
【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか?

ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。
これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------
◇◇ワクワクみらい通信◇◇

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、
下記URLでメールアドレスをご記入の上、
「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm

ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで

---------------------------------------------------------------------------
編集発行責任者
株式会社ヒューマンリソースみらい    
荒木 康之
---------------------------------------------------------------------------
□□□□□□□ 人と組織と社会の『みらい』のために
□■□□□■□ 231-0014 横浜市中区常盤町2-20
□■■□■■□  ヴェラハイツ関内405
□■□■□■□ ヒューマンリソース  TEL 045-650-4166
□■□□□■□ 社労士事務所     TEL 045-650-4188
□■□□□■□ 両社共通  FAX 045-650-4199
□□□□□□□ ホームページ https://www.hr-mirai.com
---------------------------------------------------------------------------




   
 
このページのトップへ
   
お問合せ
[ ヒューマンリソースみらい ] TEL :横浜 045-650−4166
[ 社会保険労務士事務所  ]  TEL :横浜 045-650−4188
お電話でのお問い合わせはこちらから 045-650-4166 メールフォームでのお問合せはこちらから
人間力が会社を変える!
会社概要
荒木のプロフィール
メールマガジン