経営・人事コンサルタント 社会保険労務みらい 株式会社ヒューマンリソースみらい

横浜 賃金 退職金 人事労務コンサルタント

HOME会社紹介業務内容FAQセミナー・出版物リンクお問合せ採用情報





メールマガジン
   
横浜の小売業専門コンサルティング&社会保険労務士事務所の「みらい」が贈る
 

横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る
https://www.hr-mirai.com
△▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ワクワクみらい通信 

【手当に関する判断基準】

              2020.11.16  vol.705

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼
このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名
刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ
て頂いております。

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア
ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

 ▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

 ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

こんにちは。いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます!

先週、宮城県の女川町に講演の仕事で行ってきました。

震災後に仙台や松島、石巻までは行ったことが有りましたが、女川町は初めて。

10年近い年月が流れていて、女川町の駅前はすっかり別の街並みに生まれ変わって
いました。

沢山の犠牲と被災者の想いの元に復興が進んでいることを、深く心に刻まれる空間
でありました。

今週も南三陸町で講演の仕事を頂いております。

しっかりと心に受け止めてきたいと思います。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●トピックス

  【1】代表 荒木のコラム「手当に関する判断基準
〜同一労働同一賃金の最高裁判決について思う【3】」 
  【2】スタッフブログ 
          「育休給付金の計算 会社都合の休業があったらどうなる?」
  【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp 
  【4】電子書籍発売のお知らせ
  【5】編集後記

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【1】 代表 荒木のコラム 
              「手当に関する判断基準
〜同一労働同一賃金の最高裁判決について思う【3】」

日本郵便に関する3つの最高裁判決は主に賃金(手当)について判断が行われたも
のです。

日本郵便に関する裁判は、東京、大阪、佐賀の3つの地域で別々の裁判において、
それぞれに非正規と正規の待遇の不合理性について争ってきたものです。

今回同時に3つの事件の判決が出され、そこから浮かび上がる対応策について考え
たいと思います。

続きはこちらをご覧ください。
https://bit.ly/35Aoo48

他の荒木のブログはこちらです
https://hrmirai.wordpress.com/author/hrmirai/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【2】 スタッフブログ
      「育休給付金の計算 会社都合の休業があったらどうなる?」

今回のスタッフブログ担当は一條です。

前回に引き続いて育児休業給付金の手続に関するテーマですが、育児休業給付金の
額を決める期間に、会社都合の休業があった場合、どのように計算するのでしょう。

続きはこちらからご覧ください。
https://bit.ly/32PPAu5

一條のブログはこちらでまとめてご覧になれます。
https://hrmirai.wordpress.com/author/ichijomidori/

他のメンバーのブログはこちら
飯村のブログ
https://hrmirai.wordpress.com/author/miraiiimura/
酒井のブログ
https://hrmirai.wordpress.com/author/yukosaka/
小池のブログ(お休み中)
https://hrmirai.wordpress.com/author/koikemirai/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp 

┏━┓
┃1.┗┓新たな最高裁判決が言い渡された同一労働同一賃金の問題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回
は、新たな最高裁判決が言い渡された同一労働同一賃金についてとり上げま
した。ぜひ、ご覧ください。

↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
 新たな最高裁判決が言い渡された同一労働同一賃金の問題
http://www.4166.jp/q_and_a_6728.html

┏━┓
┃2.┗┓新型コロナによる雇用への影響と解雇・雇止めの違い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が雇用に影響を与えています。厚生
労働省ではその影響をタイムリーに把握し、ホームページで情報を発信して
います。そこで、今回はその状況と勘違いしやすい解雇・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_6731.html

┏━┓
┃3.┗┓2021年3月から障害者の法定雇用率が引上げられます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 障害者雇用を促進するため、企業には常用雇用労働者の人数に対し、一定
の割合の障害者を雇用する義務が課せられています。この割合のことを法定
雇用率と呼び、2021年3月1日より引上げられます。また・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_6723.html

┏━┓
┃4.┗┓改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 今回のおすすめリーフレットは「改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月
から施行されます」です。70歳までの就業確保は努力義務ですが、リーフレ
ットの内容を確認しておきましょう。

↓「改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます」を含む
 人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.4166.jp/leaflet_1.html

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【4】電子書籍発売のお知らせ

初めての著作『Q&A職場の労務トラブル対処法』が電子書籍になりました

価 格:2,200円(税込み)
ISBNコード:4863675550
出版社:セルバ出版
Amazonでは下記のリンクから購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKGFVJL/

概要:
職場で良く起こる労務関係のトラブルを70のQ&A形式でとりまとめ、 その都
度お悩みの解決のヒントにすぐにたどり着くことが出来るようにしています。

令和の新時代にて、働き方改革が進む中、働く意識も働かせる意識も大きく変わっ
てきています。

本書が持続的な経営と従業員の安心につながる対応の一助となることを、心から願
っております。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【5】編集後記

穏やかなお天気の週末。
久々に大吉も連れての家庭菜園でした。

今回はサツマイモの収穫がメイン。

家庭菜園をやって6年、毎年のようにサツマイモを育ててきたのですが、
今回が一番の出来栄えで大満足!!

一方で順調に育っていると思った人参が大失敗。
葉は生い茂ったのですが、肝心の人参は寸詰まりの不細工な出来栄え。

サツマイモと人参は隣り合わせで作っていたのですが、なんで?

植えていた場所を桑で掘り起こしたら、人参を植えていた畝がガチガチに硬く、
これでは失敗するのも当たり前と大いに反省しております。

要は種蒔きの際に、十分に耕していなかったことが原因のようです。

手抜きは正直にブーメラン。
なかなか上手に出来ないものですね。


メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。 併せてご覧下さいね。 https://www.hr-mirai.com/mail_magazine5.html



---------------------------------------------------------------------------
【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか?

ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。
これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------
◇◇ワクワクみらい通信◇◇

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、
下記URLでメールアドレスをご記入の上、
「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

 ▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

 ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm


    ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで

---------------------------------------------------------------------------
編集発行責任者
  株式会社ヒューマンリソースみらい  
                   荒木 康之
---------------------------------------------------------------------------
人と組織と社会の『みらい』へ

         株式会社ヒューマンリソースみらい 
         社会保険労務士事務所みらい
  ■□■■■   
□□■□□ 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1-6F
■■■□■ TEL 045-650-4166 FAX 045-650-4199
■□□□■ https://www.hr-mirai.com
■□■■■ https://www.4166.jp
---------------------------------------------------------------------------




   
 
このページのトップへ
   
お問合せ
[ ヒューマンリソースみらい ] TEL :横浜 045-650−4166
[ 社会保険労務士事務所  ]  TEL :横浜 045-650−4188
お電話でのお問い合わせはこちらから 045-650-4166 メールフォームでのお問合せはこちらから
人間力が会社を変える!
会社概要
荒木のプロフィール
メールマガジン