横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る https://www.hr-mirai.com △▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワクワクみらい通信 【雇調金の特例処置は段階的に縮小】 2021.11.15 vol.753 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼ このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名 刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ て頂いております。 ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。 ▽アドレス配信停止:自社配信版 ⇒https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり) ⇒http://www.mag2.com/m/0000179667.htm □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ こんにちは。いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます。 雇用調整助成金の新型コロナウィルス対応の特例措置に関して、 2022年1月から段階的に縮小すると厚生労働省が方針を出しました。 今は13500円となっている上限額を、 1月から11000円、3月から9000円に引き下げます。 売上が急減している企業などに対する上限15000円の措置については、 年度末まで維持する方向とのことです。 休業手当をもらうことが出来ない従業員を対象とする休業支援金については、 12月末までの延長の予定ですが、審議会でストップしています。 財源の問題から慎重な審議になっているようです。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ●トピックス 【1】代表 荒木のコラム「副業・兼業における時間管理のポイント〜その1」 【2】スタッフブログ 「育児休業Q&A〜厚生年金保険の養育特例とは」 【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp 【4】編集後記 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【1】 代表 荒木のコラム 「副業・兼業における時間管理のポイント〜その1」 副業・兼業での働き方のポイントの2点目は、時間管理に関することです。 副業における割増賃金の取り扱いに関しては非常に関心が高くなっています。 続きはこちらをご覧ください。 https://bit.ly/2ZAi2kW 他の荒木のブログはこちらです https://hrmirai.wordpress.com/author/hrmirai/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【2】 スタッフブログ 「育児休業Q&A〜厚生年金保険の養育特例とは?」 今回のスタッフブログ担当は、一條です。 育児休業に関して、様々な制度が用意されていて子育てしやすい環境整備について 国も力を入れています。 今回の「養育特例」などはその典型な制度で、 制度を利用すると将来への安心につながります。 以下から是非ご覧ください。 https://bit.ly/3nfL4Qn 一條のブログはこちらでまとめてご覧になれます。 https://hrmirai.wordpress.com/author/ichijomidori/ 他のメンバーのブログはこちら 飯村のブログ https://hrmirai.wordpress.com/author/miraiiimura/ 酒井のブログ https://hrmirai.wordpress.com/author/yukosaka/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp ┏━┓ ┃1.┗┓育児休業を取得した際の賞与額の計算と社会保険料の免除 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回 は育児休業を取得した際の賞与額の計算と社会保険料の免除についてとり上 げました。ぜひ、ご覧ください。 ↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 育児休業を取得した際の賞与額の計算と社会保険料の免除 http://www.4166.jp/q_and_a_7182.html ┏━┓ ┃2.┗┓12月以降の雇用調整助成金の特例措置等 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、雇用調整助成金に特例措置 が設けられ、これまで特例措置の延長が繰り返し行われてきました。この特 例措置については2022年3月まで・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! ※11/16に公開予定です http://www.4166.jp/news_contents_7185.html ┏━┓ ┃3.┗┓今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 厚生労働省では、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた気運を更に 高めるために、例年11月に実施されている過重労働解消キャンペーンを、今 年も実施することにしています。 ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.4166.jp/news_contents_7180.html ┏━┓ ┃4.┗┓充実するインターネットを通じたハローワークの求人サービス ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ハローワークでは求人情報を無料で登録することができ、基本手当を受給 するときに求職の登録を行った人等を中心に、全国の求職者に求人情報が提 供されます。この求人情報は、求人者が・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.4166.jp/news_contents_7179.html ┏━┓ ┃5.┗┓「雇用保険マルチジョブホルダー制度」を新設します ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 今回のおすすめリーフレットは「「雇用保険マルチジョブホルダー制度」 を新設します」です。2022年1月より、65歳以上の労働者について、週の所 定労働時間が20時間未満であっても、複数の事業所を合算して20時間以上と なるなど、一定の要件を満たし、労働者本人が申請した場合に、雇用保険の 被保険者となることができる制度が始まります。 ↓「「雇用保険マルチジョブホルダー制度」を新設します」を含む人事労務 管理リーフレット集はこちらから! http://www.4166.jp/leaflet_4.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【4】編集後記 肉体改造を徐々に進めており、着る服のサイズもダウンしてきております。 嬉しいことで、以前の服を引っ張り出してきて試着する楽しみが増えました。 まあ、以前の服を着ればそれで良いのですが、 なかなか思い通りにはいかないこともあります。 身体の部位によってトレーニングの成果の現れ方に違いがあって、 足腰は順調にサイズダウンしつつありますが、首回りが一向に痩せません。 トレーナーさんにきいたところ、 「首の周りは筋肉がつくので痩せないですよ〜〜〜」と。 ネクタイ締められずに着れなくなったワイシャツ一杯あるのですが、 復活をするのは難しそうです。。。 メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。 併せてご覧下さいね。 https://www.hr-mirai.com/mail_magazine.html -------------------------------------------------------------------------- 【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか? ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。 今日も最後までお読み頂きありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------- ◇◇ワクワクみらい通信◇◇ ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、 下記URLでメールアドレスをご記入の上、 「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。 ▽アドレス配信停止:自社配信版 ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり) ⇒ http://www.mag2.com/m/0000179667.htm ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで --------------------------------------------------------------------------- 編集発行責任者 株式会社ヒューマンリソースみらい 荒木 康之 --------------------------------------------------------------------------- 人と組織と社会の『みらい』へ 株式会社ヒューマンリソースみらい 社会保険労務士事務所みらい ■□■■■ □□■□□ 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1-6F ■■■□■ TEL 045-650-4166 FAX 045-650-4199 ■□□□■ https://www.hr-mirai.com ■□■■■ https://www.4166.jp ---------------------------------------------------------------------------