横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る
https://www.hr-mirai.com
△▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワクワクみらい通信
【日本の福祉や健康は12年間でどう変わった】
2022.10.17 vol.798
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼
このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名
刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ
て頂いております。
ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア
ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。
▽アドレス配信停止:自社配信版
⇒https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai
▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
⇒http://www.mag2.com/m/0000179667.htm
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは。いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます。
「良い労務の情報」のコーナーには厚生労働省等から出されるリーフレットを紹介
しています。
10月から育児介護休業法の改正に伴って、育児休業期間中の社会保険料の免除の
仕組みが変わりました。
今回のおすすめリーフではそのポイントを説明していますので、ぜひ内容をご
確認ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●トピックス
【1】代表 荒木のコラム
「12年前と比較する『人口100人で見た日本』2
~福祉・健康編~ 」
【2】スタッフブログ
「会社の福利厚生 3 カミングアウトについて」
【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp
【4】編集後記
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】 代表 荒木のコラム
「12年前と比較する『人口100人で見た日本』2
~福祉・健康編~」
12年前と比較する『人口100人で見た日本』、前回のコラムに続いて福祉や
年金、健康や医療に関連するデ-タを見てみましょう。
前回の働くことのデータの推移との関連も大きく感じますので、是非ご覧ください。
続きはこちらをご覧ください。
https://bit.ly/3S6cBj9
他の荒木のブログはこちらです
https://hrmirai.wordpress.com/author/hrmirai/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【2】 スタッフブログ
「会社の福利厚生 3 カミングアウトについて」
今回のスタッフブログ担当は飯村です。
LGBTをカミングアウトするって相当の勇気を伴うことだと思います。
先日も関与先様から履歴書では女性になっているけれど、
見た目は男性の方が入社希望で来たけど、
どう声をかけて良いか分からない、とのご相談を頂戴しています。
https://bit.ly/3Vy6WVX
飯村のブログはこちらでまとめてご覧になれます。
https://hrmirai.wordpress.com/author/miraiiimura/
他のメンバーのブログはこちら
酒井のブログ
https://hrmirai.wordpress.com/author/yukosaka/
一條のブログ
https://hrmirai.wordpress.com/author/ichijomidori/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【3】 良い労務の情報はこちらから 4166.jp
┏━┓
┃1.┗┓法定休日の特定と割増賃金の支払い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月
のテーマは「法定休日の特定と割増賃金の支払い」です。ぜひ、ご覧くださ
い。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:法定休日の特定と
割増賃金の支払い
http://www.4166.jp/q_and_a_7537.html
┏━┓
┃2.┗┓健康診断実施後のフォローと監督署によく指摘される事項
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
定期健康診断を秋に実施している企業も多いのではないでしょうか。そこ
で今回は、健康診断実施後において、企業に求められるフォローと、健康診
断に関して労働基準監督署によく指摘される事項についてみておきましょう。
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_7536.html
┏━┓
┃3.┗┓就業規則を変更した際の届出に係る適切な手続き
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
就業規則、賃金規程や育児・介護休業規程などを変更した際、労働基準監
督署へ届け出る必要があります。以下では、就業規則を変更した際の手続き
に関するよくある質問をとり上げます。
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.4166.jp/news_contents_7529.html
┏━┓
┃4.┗┓おすすめリーフ:令和4年10月から育児休業等期間中の
┃ ┗┓ 社会保険料免除要件が見直されます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは、「令和4年10月から育児休業等期間中の
社会保険料免除要件が見直されます。」です。10月からの取扱いを確認しま
しょう。
↓「令和4年10月から育児休業等期間中の社会保険料免除要件が見直されま
す。」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.4166.jp/leaflet_5.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【4】編集後記
今日のメルマガはチョッとした事情で配信が遅くなり失礼しました!
先週の土曜日のことですが鶴見区の入船公園にて、「つるみ臨海フェスティバル」が
3年ぶりに開催されました。
私が所属する某奉仕団体でも毎回出店しております。
焼きサザエの実演販売とバザー、支援する障碍者団体によるお惣菜の販売などを
行うことが出来ました。
3年ぶりのことなのでうまくいくかと心配しましたが、
大勢の来場者にも恵まれ、無事に終了することが出来ました。
ベテランの大先輩も、慣れない若手会員も、みんなで和気あいあいと、
楽しめた素晴らしい会になりました。
やっぱりリアルな活動は良いですね!
メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。
併せてご覧下さいね。
https://www.hr-mirai.com/mail_magazine5.html
---------------------------------------------------------------------------
【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか?
ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。
これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------
◇◇ワクワクみらい通信◇◇
ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、
下記URLでメールアドレスをご記入の上、
「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。
▽アドレス配信停止:自社配信版
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai
▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
⇒ http://www.mag2.com/m/0000179667.htm
ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで
---------------------------------------------------------------------------
編集発行責任者
株式会社ヒューマンリソースみらい
荒木 康之
---------------------------------------------------------------------------
人と組織と社会の『みらい』へ
株式会社ヒューマンリソースみらい
社会保険労務士事務所みらい
■□■■■
□□■□□ 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1-6F
■■■□■ TEL 045-650-4166 FAX 045-650-4199
■□□□■ https://www.hr-mirai.com
■□■■■ https://www.4166.jp
---------------------------------------------------------------------------
|